【お悩み相談】再構築に疲れた

ご相談への回答

オンラインカウンセリング「ココロノマルシェ」に寄せられたご相談への回答になります。

ココロノマルシェとは…
根本裕幸カウンセラーの「お弟子さん制度」を卒業したカウンセラー達が、みなさんから寄せられたご相談を受け付けている掲示板です。
どなたでも無料で相談できますので、よかったらご利用くださいね。

ご相談内容

再構築に疲れた

夫の不倫が終わって1年、再構築に疲れました。
カウンセリングも何度か受けました。
夫婦仲に関しての本や講座もいろいろ読んだり受けたりしました。
それなのに私の心の中には、ずっと重い悲しみの塊があるようです。

夫婦仲よくしていくためには、妻が幸せそうにしているのが大事、と。
だから怒りや悲しみを出していられない。
夫は受け止める余力がない。
自分のことは自分で満たさなきゃいけない。
疲れてしまいました。

離婚したとて、裏切られた事実が、私の中の悲しみがなくなるわけではない。

小さな幸せを見つけてニコニコ笑っていたところで、その幸せだってまたいつ壊れるかわからない薄っぺらいものじゃないかと思ってしまいます。
どこに嘘があるかもわからない。

どんなに仲良くなったって、2人の間にはけっきょく溝はなくならないんじゃないのか。

たくさんカウンセラーさんにも助けてもらったけど、結局私は弱い。
自分で立ち直る強さがない。

こんなに私の心をボロボロにした夫と相手の女が恨めしい。
被害者意識だなんだと言われようと悲しいものは悲しい。許せないものは許せない。

最低なクズ男だと愛想を尽かせたらよかった。
でもそれができない。
仲良くしたい、愛したい、でもだからこそ許せない。苦しい。
もういっそ楽になりたい。
全部をめちゃくちゃにしてやりたい。
お前らのしたことは、こんなに人を傷付けることなんだと知らしめてやりたい。

私ばかりが苦しんでお金を使って、それでも幸せを感じる心に戻れなくて。それは理不尽だ。

どうせ幸せになれないのなら、夫と相手女にも今後幸せを感じられなくなるくらいのダメージを与えてからいなくなりたい。

いかぽっぽさん

引用元:https://cocoro-marche.com/archives/34455

いかぽっぽさん、ご相談ありがとうございます。
心理カウンセラーのあさです。

いかぽっぽさんの苦しさやしんどさがひしひしと伝わってきました。
そして、無理をされているなと感じました。

今、眠れているでしょうか。

少しでもいかぽっぽさんの心が軽くなればと思い、回答を作成しました。

回答

怒りや悲しみを感じましょう

夫婦仲よくしていくためには、妻が幸せそうにしているのが大事

この言葉をご自身の支えにして、すごく頑張ってこられたんだと思います。

でも、この「幸せにそうに」のほうに意識が向きすぎて、
怒りや悲しみに蓋をしてしまったのではないでしょうか。

だから、重い悲しみの塊が心の中に溜まったままになっているのだと思います。
その重い悲しみの塊はどんな形をしているでしょうか。

もし、少しでもその塊を外に出せるとしたら、どんな風に出てくるでしょうか。

また、「怒りや悲しみを出してはいけない」の意味は、恐らく夫さんにぶつけないということだと思いますので、いかぽっぽさんが怒りや悲しみを感じるのは大丈夫なんですよ。

ご自身に「怒ってるね、悲しいね」と言ってみてください。
どんな感覚がするでしょうか。

怒りが出てきたら、枕を叩いたり、紙をびりびりに破ったり、してみてください。
悲しみで涙が出てきたら、止めようとせずに自然に止まるのを任せてみてください。

そうすることで、少しずつ気持ちが軽くなると思います。

自分を責めない

いかぽっぽさんは自分を弱いとおっしゃって責めてるように感じます。

弱いことは悪いことでしょうか。自力で立ち直れないといけないでしょうか。

もし、足の骨折であれば、最初はお医者さんや看護師さんに助けてもらい、
徐々に自分の足で歩けるようになっていくと思います。

心の傷は目に見えないので、自分で何とかしなければと思ってしまいますが、
足の骨折と一緒で、助けてもらっていいんですよ。

自分で自分を責めそうなとき、怒りや悲しみで辛いとき、
体を動かすことで意識を違う方向に持っていくこともできます。

・軽く散歩をする

・ストレッチをする(呼吸を意識するとより楽になると思います)

・歌を歌う

よかったら、試してみてくださいね。

自分に寄り添いましょう

裏切られたときの悲しみや辛さは簡単には消えないですよね。
また、嘘をつかれる不安があるのも当たり前だと思います。

なので、ご自分の気持ちを否定せずに、「悲しみや辛さがまだあるな」って、
「また嘘をつかれる不安があるって思ってるんだね」と自分に語りかけてみてください。

いかぽっぽさんの体感や感覚はどんな感じになるでしょうか。
語りかけることで少し軽さを感じらるでしょうか。

ネガティブな感情は感じたくないと思われるかもしれません。
その感じたくない気持ちも丸ごと受け入れてみてください。

そして、「頑張ってるね」って自分を褒めてあげてくださいね。


回答は以上になります。

いかぽっぽさんのことを応援しております。

あさでした。

9月の無料セッションモニターを募集しております。
https://life-creation.site/counseling-monitor-september/